FlickrEX

2015年1月1日木曜日

初日の出結局見られず。

新年、あけましておめでとうございます。
2015年も昨年同様当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
まあ、旧ブログREFLEXからこちらに移行してから日は浅いので昨年同様と言いましても違和感が有りますがね。
さて、本年は初日の出を見てみたいということで、夏場いつも行っている海に行ってきました。
人が少なく、非常に分かりにくい立地なので穴場的スポットです。
今回はこちらにて初日の出を見ようと目論んでいたわけなのですが、天気予報は生憎の雨予報。大丈夫でしょうか。
答えはNo.大丈夫ではありませんでした。雨どころか雪が降ってきました。
さむい!寒すぎる!なんて友人は言っていましたが、私は寒冷地仕様(笑)なのでへっちゃら。(なんてこともありませんでした)
20150101_06-17-39
はい、こちらの写真にご注目ください。大変おいしそうな焼き鳥を焼いているシーンですが、今回の目玉と言ってもいいかもしれません。
そう、私は初日の出はそこへ行くための口実にすぎないのであって、本当はこいつを試したかったんです(笑)


image
Coleman クッキングテーブルとColeman パワーハウスツーバーナー413Hです。
先日酒々井プレミアムアウトレットに行って格安で購入してきたものです。
アウトレット品というのは大体がパッケージの損傷などで新品から格下げされてしまった商品。商品本体には何ら不具合がないものが多いです。今回購入したこの二点はテーブルの収納ケースに小さな穴が開いていた為9800円に値下げされ、ツーバーナーはパッケージが損傷しており、商品は新品同様といった格付けの品で13000円程度で販売されていました。収納ケースは使っていれば穴が空くだろうということで購入。ツーバーナーは思っていた以上に良品だと判断した為購入したわけです。これ非常に安いです。Amazonで新品を探しますと総額で8000円くらい差がでます。かなりお買い得な買い物をしました。


image
自宅での点火テストもバッチリです。(というのは嘘で、最初点火レバーを上向きにし忘れて生ガスがたまり、ちゃんとついてくれなくてものすごく苦労しました。)
点火方法のシミュレーションもこれでオッケーですね。


image
現地についてからこんなふうに設営をしました。正直、想定していた通りの構図になってとても嬉しいです。
特にこのクッキングテーブルが非常に使いやすいわけです。難点は組み立てが少々手間取るのと剛性が心配な点です。
まあ、この手のアルミの骨組みはそんなにもたないでしょうから過度な期待はせずに大切に使っていきます。
こちらのクッキングテーブル、私のイチオシポイントとしては、ランタンが引っ掛けられる点です。ここが一番気に入っています。
まあ、ほかにも下段に網棚があったりキッチンの調理用具を引っ掛けるフックがあったりと便利な機能はたくさん有りますから、とても理にかなっています。
個人的に課題としては、風が強い時にものが飛ばないような工夫が必要な点と、滑り止め対策、ゴミ袋をどのようにスマートに取り付けるかくらいでしょうか。


image
さあ、いよいよ焼いていきますよ!この焼鳥は東松山の焼き鳥屋さんで、私の父が気に入っていつも買ってくるものです。
これ直火じゃ駄目です。全然火が通りません。表面ばっかりこげて中まで火が通らないのです。だからといって火を弱めると風が強いのでうまく焼けませんし。
やはり焼き鳥焼くなら炭火でしょうね。これに限ります。あるいは、セラミックの網を使ってみるか。。。


20150101_06-17-43
写真でも分かる通りまるこげです。まあ、しかたのないことですが。我々はこの後残りの焼き鳥を一度湯通ししてから焼くことにしました。
旨味は落ちますが、お腹が痛くなるよりよっぽどいいです(笑)



こんな新年の幕開けでしたとさ。
(みんなにとっては)メインの初日の出は残念ながら見られませんでしたが、有意義で楽しい時間を過ごすことが出来ました。またすぐにでも行きたい。



0 件のコメント:

コメントを投稿